PTAの皆様へ
■2020年2月27日(木曜日)
新型コロナウイルスへの学校の対応について
南宮中学校保護者の皆様へ
新型コロナウィルスへの学校の対応につきましては、保護者の皆様にメールにてお伝えします。明日以降、学校からの情報をご確認ください。また、このホームページでも同様の情報を掲載していきます。
■2020年2月4日(火曜日)
不審者情報
中野警察署より不審者情報の提供がありました。
■2月3日(月)午後4時15分頃、中野市西地籍において、小学生が男から「お菓子いる?」と声をかけられ、お菓子を渡されそうになる事案が発生しました。
■男の特徴
○年齢60歳から70歳くらい、身長160㎝くらい、中肉、白髪まじり
○上衣:黒色のセーター、下衣:黒色のズボン、灰色ニット帽
◆被害に遭ったり不審者に遭遇した際は、すぐに110番通報してください。
◆不審な車を見かけたら、車のナンバー、特徴、色を覚え、すぐに110番通報してください。
◆行為者に心当たりのある方は、中野警察署(0269-26-0110)まで情報提供をお願いします。
■2020年1月28日(火曜日)
新型コロナウイルスに関連した感染症対策について
保護者の皆様
中華人民共和国湖北省武漢市における肺炎については患者から新型コロナウイルスが同定されており、中国当局により暫定的に肺炎の原因と判断されています。また、外務省より武漢を含む中国湖北省全体が渡航中止勧告されています。WHO等のリスク評価では、この疾患はヒトからヒトへの感染経路などの証拠が現時点ではありませんが、風邪やインフルエンザへの対策と同様に健康観察や咳エチケット、手洗い等の通常の感染対策を行うことが重要だと文部科学省より連絡がありました。保護者の皆様におかれましては、ご家庭でもこれまでと同様に風邪やインフルエンザへの対策にご協力いただきますようよろしくお願いします。
■2020年1月10日(金曜日)
第2回PTA評議員会の開催について
第2回PTA評議委員会が下記の日程で開催されます。保護者の皆様で評議員、常任委員となっている方はご出席をお願いします。
1 期日 2月5日(水)12:30~
2 会場 会議室
■2020年1月8日(水曜日)
授業参観及びPTA諸会合についてのお知らせ
授業参観とPTA諸会合を下記のとおり予定しています。
保護者の皆様におかれましては何かとお忙しい時期とは思いますが、ご参加いただけますようご案内いたします。
(1月10日に通知でご案内します。1月30日までに我旧担任に出欠表を提出してください。)
1 期日 2月5日(水)
2 日程 12:30~ 評議員会(3階会議室 正副会長、常任、幹事、各支部長、学級役員参加)
13:35~ 授業参観
14:35~ 学年PTA
15:30~ 学級PTA
16:40~ 令和2年度 各専門部長選出(図書館)
■2020年1月5日(日曜日)
新年もよろしくお願いします。
南宮中学校のホームページのトップには,学校の様子がご覧いただける写真のスライドショーが掲載されています。
これまで,Adobe社のFlashを用いておりましたが,一部ブラウザでご覧いただけない状況にありました。
また,2020年12月にはFlashのサポートも終了するということで,新しい方法で表示させることにいたしました。
今後とも,南宮中学校のホームページをよろしくお願いいたします。
■2019年12月20日(金曜日)
第3回PTA常任委員会のお知らせ
第3回PTA常任委員会を下記のとおり開催します。
常任委員の皆様は出席をお願いします。
日時 1月23日(木)18:00~
会場 会議室
議題 ○第2回評議委員会について ○役員選出について ○来年度の活動内容について 他
■2019年12月6日(金曜日)
不審者情報
■12月5日午後8時頃、中野市西地籍において、陰部を露出した男の目撃がありました。
■男の特徴
○年齢30~40歳くらい、身長170㎝くらい、中肉
○上下黒色系長袖長ズボン、黒色系キャップ帽、黒縁眼鏡、黒色系スニーカー着用
◆被害に遭ったり不審者に遭遇した際は、すぐに110番通報してください。
◆不審な車を見かけたら、車のナンバー、特徴、色を覚え、すぐに110番通報してください。
◆行為者に心当たりのある方は、中野警察署(0269-26-0110)まで情報提供をお願いします。
■2019年12月6日(金曜日)
第5回PTA広報部会のお知らせ
第5回広報部会を下記のとおり開催します。第5号担当広報部員の皆様はご参加をお願いします。
日時 12月10日(火)17:00~
場所 第一理科室
内容 原稿の校正、礼状の作成等
■2019年12月6日(金曜日)
子どもの安全情報
南宮中学校保護者の皆様に注意喚起のお知らせです。
12月3日、小布施町より飼い犬の闘犬が逃げ出し、まだ捕まっていないとの情報が中野警察署からありました。もし見かけても近づかない、目を合わせたり手を出したりしない等、刺激を与えないよう登下校時に十分注意してください。また、一人での外出を控えるようにしてください。
■2019年11月12日(火曜日)
花壇がこのような姿に・・・
今朝(11/12)、本校の駐車場入口の花壇が自動車に乗り入れられ、とても悲しい状態になっていました。この花壇は緑化委員が来春に向けてビオラを植え大切に育てているものです。昨日、授業参観やブロックPTA人権教育研修会が本校で開かれており、花壇の横に駐車した方が花壇があることを確認せずハンドルを左に切ったものと思われます。または社会体育の利用された方なのでしょうか?それとも・・・。この春にも花壇の上を自動車が横切ったタイヤ痕がありました。生徒も職員もこの花壇の姿を見て、とても悲しい思いをしています。運転手の方は生徒や職員が大切に育てている花壇を傷つけて、どうして学校に連絡をいただけないのでしょうか?
学校でも目印となるものを花壇の近くに置いて運転手の方にわかるようにしていますが、南宮中学校の駐車場を利用される運転手の皆さんにお願いです。どうかスピードを控えて周囲を確認し安全運転でお願いします。
■2019年11月11日(月曜日)
3年生キャリア教育講演会
10月28日(月)に3年生のキャリア教育講演会が行われました。株式会社スペースエンターテイメントラボラトリー最高技術責任者の山浦秀作さんをお招きし「航空宇宙システムエンジニアの仕事について」講演をお聞きしました。山浦さんが挫折を経験しながら現在の職業に就いたことやご自身の仕事についての説明がありました。3年生の進路決定の参考となる講演会でした。
■2019年11月11日(月曜日)
長野県「交通死亡事故多発非常事態宣言」発表
今年の県内の交通事故による死者数は、令和元年11 月6日現在、53 人に上っています。10 月末から交通死亡事故が連続して発生したことを受け、11 月4日に「交通死亡事故多発警報」を発表したところですが、その後も死亡事故が続いています。特に、11 月2日から6日までの5日間においては7人の方が亡くなり、極めて憂慮すべき事態で長野県では「交通死亡事故多発非常事態宣言」を発表しました。
地域、保護者の皆様におかれましては速度を抑えたゆとりある運転、夜間のハイビーム走行、生徒の安全な歩行についてご協力をお願いします。
■2019年11月5日(火曜日)
不審者情報
不審者情報がありましたのでお知らせします。地域、保護者の皆様の見守りをよろしくお願いします。
11月2日(土)午前7時30分頃、中野市大字中野地籍の路上において、中学生が男につきまとわれる事案が発生しました。
■男の特徴
○年齢50歳代くらい、身長170㎝くらい、中肉、黒色短髪
○上衣:オレンジ色のジャンパー
○黒色サングラス、白色マスク着用
◆被害に遭ったり不審者に遭遇した際は、すぐに110番通報してください。
◆不審な車を見かけたら、車のナンバー、特徴、色を覚え、すぐに110番通報してください。
◆行為者に心当たりのある方は、中野警察署(0269-26-0110)まで情報提供をお願いします。
■2019年10月24日(木曜日)
PTA家庭人権教育講演会のお知らせ
南宮中PTA 延徳小PTA 日野小PTAの皆様
下記の日程でPTA家庭人権教育講演会が行われます。多くの皆様のご参加をお願いします。
日時:11月11日(月)17:00~18:30
会場:南宮中学校武道場
講師:小島 豪さん(北信教育事務所生涯学習課指導主事)
申込み:11月1日(金)までに学級担任へ出欠確認表を提出してください。
■2019年10月21日(月曜日)
不審者情報
■10月17日午後4時40分頃、中野市大字西条付近路上において、下校途中の小学生が、男に追い掛けられる事案がありました。
■男の特徴
○やせ型、白髪の短髪
○白っぽい長袖の服、黒色っぽいズボン着用
○自転車使用
◆被害に遭ったり不審者に遭遇した際は、すぐに110番通報してください。
◆不審な車を見かけたら、車のナンバー、特徴、色を覚え、すぐに110番通報してください。
◆行為者に心当たりのある方は、中野警察署(0269-26-0110)まで情報提供をお願いします。
◆日時が多少経過してからの通報もありますが、注意していただきたいことから配信する場合がありますのでご承知願います。
■2019年10月17日(木曜日)
北信地区中学校新人体育大会の中止のお知らせ
台風19号により北信地区の各市町村では甚大な被害が発生しています。このような中で
・学校が被災し、授業再開の目処が立たない学校がある。
・避難所となっている学校がある。
・自宅に戻ることができず避難所生活を送っている生徒、職員がいる
・学用品や部活動の道具が流されて無くなったり、浸水により使うことができなくなったりしている。
等の状況が発生しています。このような状況を踏まえ北信地区中学校新人体育大会の一切が中止となります。
ご理解いただきますよう、よろしくお願いします。
■2019年10月15日(火曜日)
資源回収のお礼
8月の資源回収につきましては地域の皆様、多くの保護者の皆様にご協力したいただきました。本当にありがとうございました。収益金の状況がまとまりましたのでここにお知らせします。収益金は生徒会運営や文化祭運営の資金に有効に活用させていただきます。(この収益金があるために南宮中では保護者負担で生徒会費を徴収する必要がない状況となっています。ありがとうございます。)
資源回収収益金 334,375円
中野市資源物回収報奨金 172,800円
合計 507,175円
■2019年10月15日(火曜日)
授業参観及び学年学級PTAのお知らせ
保護者の皆様
下記のとおり授業参観及び学年学級PTAを実施します。多くの保護者の皆様の出席をお願いします。なお、出欠確認表を10月30日(水)までに担任に提出してください。
日時:11月11日(月)
日程:授業参観 13:35~(2年生は武道場でキャリア教育講演会)
学年PTA 14:35~
学級PTA 15:45~
■2019年10月15日(火曜日)
PTA支部長会の開催
正副PTA会長様
各地区支部長様
2学年学級会長 様
下記のとおり支部長会を開催しますのでご出席をお願いします。10月28日(月)までに参加確認票を事務局まで提出してください。
日時:11月11日(月) 16:35~
会場:南宮中会議室
内容:次年度PTA正副会長、支部長の選出について