PTAの皆様へ
■2013年4月17日(水曜日)
只今能楽体験中! ~修学旅行隊より~
只今能楽体験中です!
子どもたちが実際に舞台にあがり,能楽の舞い方を教えていただいています。
「教科書で学んだことを,自分の体で,目で,耳で追体験する」
これが修学旅行の醍醐味です!
■2013年4月16日(火曜日)
朝護孫子寺に夜の散策に行ってきました… ~修学旅行隊より~
夕食後,宿舎の周りを散策しました。
春の夜風がとても気持ちいいひとときでした。
学校では味わえない,貴重な時間でした。
■2013年4月16日(火曜日)
宿舎に到着しました! ~修学旅行隊より~
修学旅行隊から,1日目の宿舎『信貴山観光ホテル』に到着したと連絡が入りました。
「旅行隊全員元気にホテルに入館しました。
今日の奈良市内の見学すべて計画通りに行えました。
これから食事をとり,係り会と反省会を行います。
明日は,京都市内の班別行動です。」
■2013年4月16日(火曜日)
輝いていた奈良の大仏! ~修学旅行隊より~
本物の奈良の大仏の大きさに圧倒!
実際に見る大仏は,神々しく光り輝いていました!
そして,案の定,無病息災を記念して柱の穴をくぐる生徒が…(^_^;)
楽しみにしていた修学旅行がいよいよ始まりました!
■2013年4月16日(火曜日)
世界最大の木造建造物は,本当に大きかった! ~修学旅行隊より~
修学旅行隊194名は全員元気で,天候も晴れ。
絶好の修学旅行日和になりました。
修学旅行隊は,東大寺に到着しました。
世界最大の木造建造物は,本当に大きかった!
これから大仏殿に入ります!
■2013年4月14日(日曜日)
明日から家庭訪問が始まります
明後日の三年生の修学旅行に合わせて,1・2年生のお子さんのお宅には家庭訪問をさせていただきます。
お世話になります。
よろしくお願いいたします。
■2012年9月27日(木曜日)
明日は,いよいよ蒼龍祭です!
明日は,いよいよ,南宮中学校の蒼龍祭(文化祭)です。
4月から学年・クラス合唱を中心に,教科・蒼龍タイム,合唱部・美術部・吹奏楽部,そして生徒会が入念に準備を進めてきました。
その集大成が見られる2日間です。
明日28日(金)は,保護者・ご家族様に公開。
明後日29日(土)は,一般・地域の方々にも公開されます。
ぜひ,足を運んでいただき,子どもたちの頑張りをご覧いただければありがたいです。
■2012年9月14日(金曜日)
明日は学校開放参観日・PTA講演会です
明日は学校開放参観日です。
朝の学活から清掃の様子まで,ご覧ください。
また,午後はPTA講演会があります。
大勢の皆様の御来校をお待ちしております。
■2012年9月1日(土曜日)
資源回収ご協力ありがとうございました
本日は,暑い中,資源回収にご協力いただき,ありがとうございました。
集まったたくさんの資源を見た子どもたちは,地域の方々の温かな思いを実感できたようです。
「蒼龍祭,頑張らなくっちゃ…」
そんな声が聞こえてきました。
この資源回収でいただく収益金を,有効に教育活動に使わせていただきます。
この場をお借りし,保護者の皆様,地域の皆様に,厚く御礼申し上げます。
■2012年8月31日(金曜日)
明日は資源回収です!
今日は地区生徒会があり,最後の確認をしました。
朝から業者の方や地域の方が明日の準備を始めていただいており,校内には大きなコンテナやケースなどがあちこちに置かれています。
自然と,明日の資源回収への機運が高まります。
保護者の皆様,地域の皆様には大変お世話になります。
けがの無いように,よろしくお願い致します。