3年生
■2017年4月27日(木曜日)
古都を感じて
2日目の夜はゆっくり眠れました。寝起きに部屋でゆっくりしている生徒の姿もありました。古都の空気を感じているのでしょうか?3日目は奈良公園→興福寺→唐招提寺→法隆寺を学年全体で見学します。
■2017年4月26日(水曜日)
明日に備えて
無事に2日目が終わりました。雨で靴や洋服が濡れてしまった生徒もいます。部屋で明日に備えて?体力づくりに励む元気な男子生徒もいましたが、今晩はゆっくり疲れをとってほしいです。明日は、奈良を学年で見学し、中野に帰ります。
■2017年4月26日(水曜日)
夕食はすきやき
18時過ぎには奈良宿舎「万葉の若草の宿 三笠」に到着しました。入館式を行い班別行動の会計報告を作成し、いよいよ夕飯です。メニューは雨で冷えた体を温めてくれるすきやき。あと1日がんばれるようにしっかりと食べます。
■2017年4月26日(水曜日)
龍安寺にて(班別タクシー見学)
4組3班と龍安寺で会いました。雨降りですが全員元気です。タクシーの運転手さん?と記念撮影。3班はこの後、二条城→昼食→本能寺→伏見稲荷大社→三十三間堂と行動します。気をつけて!
■2017年4月25日(火曜日)
部屋では?
宿舎の旅庵花月の部屋の様子です。22時30分の就寝時間まで、それぞれ今日のまとめを記入したり明日の準備をしています。明日はいよいよ班別タクシー見学、お天気が心配です。お休みなさい。
■2017年4月25日(火曜日)
学活で今日の反省
入浴していないクラスは夕食会場で学活です。クラス別見学の反省や各係からの連絡、明日の予定を確認します。 明日は班別のタクシー見学です。今朝も早かったので早めに休みます。
■2017年4月25日(火曜日)
ホテルに到着 すぐに夕食です。
19時に宿舎の旅庵花月に到着しました。部屋に荷物を置き、お待ちかねの夕食です。夕食はしゃぶしゃぶ。お昼もしっかり食べましたが、夕食もしっかり食べます。夕食後は入館式を行い、学活・入浴、そして22:30には就寝です。
■2017年4月25日(火曜日)
乗れたら奇跡?
流しのタクシーのため乗れたら奇跡、幸運を呼ぶ四つ葉のクローバータクシーをバスの中から目撃しました。明日の天気予報は雨ですが、タクシーのおかげで晴れるかもしれません。