3年生
■2019年4月8日(月曜日)
生徒会ガイダンス
今日は、生徒会ガイダンスがありました。
今回は、給食、学芸、生活、清美委員会による発表がありました。
1年生は、わからないことを聞く立場で、2・3年生は、改めて、確認する立場でした。
どの委員会も、すばらしい発表で、みんな忘れたことも、思い出したと思います。
by K.T
■2019年4月8日(月曜日)
3年生は修学旅行の荷物検査をしました
3年生は修学旅行に向け、荷物検査をやりました。
統率係を中心として班ごとにまとまって確認しました。
時間どおりにできた班が多く、スムーズにできました。
修学旅行まで1週間をきっています。
学年全体で協力しあい、良い修学旅行になるようにしたいです。
from Y.H
■2019年4月8日(月曜日)
今日は荷物検査がありました。
三年生はもうすぐ修学旅行に行きます。今日は修学旅行の荷物検査があり京都・奈良にいく準備はバッチリ!有名な武士がいた場所に行けると思うと、とても楽しみです。寺院や風景などさまざまな事を学んできます。by O.H
■2019年3月8日(金曜日)
バスケットボールクラスマッチ
3年生は3月8日(金)にバスケットボールクラスマッチを行いました。3月6日-7日の後期選抜学力検査が終了し、伸び伸びとボールを追いかけていました。1,2年生は6日に終了しています。3年生は卒業式まで残り1週間となりました。
■2018年4月25日(水曜日)
修学旅行隊より
清水寺で買い物をする頃には雨もあがり、
今は各クラスごとの見学になっています。
現在各クラス2カ所目の見学地に入っています。
1組は北野天満宮
2組は二条城
3組は東寺
4組5組は金閣寺です。
■2018年4月24日(火曜日)
修学旅行隊より

2日目班別行動がスタートしました。
全員元気ですが、降ったりやんだりの小雨が気になります。
タクシーの運転手さんに、とても丁寧に、楽しく案内していただいています。
写真は、伏見稲荷大社です。
■2018年4月23日(月曜日)
京都・奈良方面に修学旅行(3年生)
3年生が本日23日から2泊3日で奈良・京都へ修学旅行です。朝、5時15分に出発式を行い奈良に向かいました。
(1日目)法隆寺-興福寺-奈良公園
(2日目)京都市内班別タクシー見学-能楽鑑賞
(3日目)清水寺-京都市内学級別行動 中野市内へは19:50頃戻ります。
■2017年10月23日(月曜日)
進路講話(3年)
10月23日(月)の5,6時限目に進路講話がありました。今回は飯山高校、中野西高校、文化学園長野高校の先生から学校や高校入試について話がありました。3年生は30日(月)に第6回実力テストもあり、進路決定に向けて参考となる話が聞けたのではないでしょうか。
■2017年4月27日(木曜日)
解散式
筑北PAに予定どおり到着です。ここで解散式をしました。この後、方面別にバスを乗り換え中野市に戻ります。2泊3日の修学旅行も終わります。ホームページをご覧いただいた保護者、地域の皆様、ありがとうございました。
■2017年4月27日(木曜日)
奈良ともお別れです。
法隆寺の見学は12時40分までです。この後、バスに乗車し中野に向かいます。昼食は車内でお弁当です。写真は法隆寺宝蔵院です。予定では18時10分頃に筑北PAで解散式を行います。京都、奈良さようなら