学校の様子
■2019年5月9日(木曜日)
今日は応援練習がありました。
壮行会で部活の大会に出場する選手にエールを送り、大会で優勝できるようにするために、全員で応援練習をしています。
まだ声はあまり出ていないけど、壮行会でしっかり選手にエールを送れるようにしっかり練習したいです。
■2019年5月7日(火曜日)
今日は、歌のパート練習がありました。
先生に、「目標をもって歌いましょう」、とアドバイスをもらいました。
次からは、しっかり目標を立ててやりたいです。
from A,S
■2019年4月8日(月曜日)
修学旅行が迫ってきました
僕たち南宮中学校3年生が楽しみにしている修学旅行が残り3日になりました。
実力テストを終え、非常に疲れきっていますがこの旅行のおかげでがんばれています。
from T.D
■2019年4月8日(月曜日)
パソコン部、投稿始めます!!!
中野市立南宮中学校パソコン部は、この度,投稿を開始することとなりました!(プライバシーなどは、先生が確認してくれるので大丈夫です)
末永くよろしくお願いいたしますm(_ _)m
from S.R
■2019年4月8日(月曜日)
第1回実力テストがありました
今まで勉強した力が、このテストで発揮できていたのでいいと思いました。テストが、終わった後の皆は、疲れた表情だったのですごく勉強した甲斐が、出ていたと思いました。by N.Y
■2019年4月4日(木曜日)
167名の新入生を迎えました。
4月4日(木)平成31年度の入学式がありました。167名の新入生が入学し、南宮中学校の生徒となりました。入学式では2、3年生と対面し「よろしくお願いします。」と1年生が挨拶する場面もありました。早く友達や先生の名前を覚え、中学校生活に慣れて行きましょう。
■2019年3月19日(火曜日)
平成30年度卒業式
3月15日(金)に平成30年度の卒業式が行われました。卒業生別れの歌「光りのなかで」を卒業生が合唱し、172名それぞれが自分の進路に巣立っていきました。
■2019年3月13日(水曜日)
3年生を送る会
3月12日(火)の5、6時間目に3年生を送る会が行われました。1年生は「THANKS]の人文字と合唱「輝くために」、2年生は「USA」のダンスと合唱「未来へ」を披露しました。3年生からは合唱「絆」が送られ、3年生に感謝の気持ちを伝える温かい時間となりました。15日の卒業式まであと3日です。
■2019年3月8日(金曜日)
バスケットボールクラスマッチ
3年生は3月8日(金)にバスケットボールクラスマッチを行いました。3月6日-7日の後期選抜学力検査が終了し、伸び伸びとボールを追いかけていました。1,2年生は6日に終了しています。3年生は卒業式まで残り1週間となりました。
■2019年1月17日(木曜日)
不審者情報
子供安全情報
======
■1月15日午後4時15分頃、中野市中央3丁目1番付近路上において、下校途中の小学生たちが、男につきまとわれる事案がありました。
■男の特徴
○年齢30~40歳くらい、身長170cmくらい、小太り
○黒色ジャンパー、黒色ズボン、黒色ニット帽、白色マスク着用
◆被害に遭ったり不審者に遭遇した際は、すぐに110番通報してください。
◆不審な車を見かけたら、車のナンバー、特徴、色を覚え110番通報してください。
◆行為者に心当たりのある方は、中野警察署(0269-26-0110)まで情報提供をお願いします。
◆日時が多少経過してからの通報もありますが、注意していただきたいことから配信する場合がありますのでご承知願います。
■2019年1月17日(木曜日)
2年5組インフルエンザによる対応について
南宮中学校2年5組保護者の皆様にお知らせします。
本日2年5組でインフルエンザと診断されて欠席しているお子さんを含め、欠席・早退のお子さんが10名となりました。そこで、本日2年5組は13:25 給食終了後に学級早退といたします。
なお、インフルエンザの疑いのある場合、ぜひ早めに診断の上、結果を担任にお知らせください。状況に応じて対応いたします。
■2019年1月15日(火曜日)
高校生等奨学給付金及び高等学校等就学支援金について(再掲)
文部科学省より高校生等奨学給付金及び高等学校等就学支援金制度の保護者への周知依頼がありました。二学期中にこのホームページでお知らせいたしましたが再度、資料を掲載しますのでご確認をお願いします。
■2019年1月15日(火曜日)
インフルエンザによる部活動中止について
インフルエンザが流行ってきました。本日(1/15)放課後と明日(1/16)朝の部活動は中止となります。クラブチームや社会体育での練習も参加を控えていただけると有り難いです。ご理解とご協力をお願いします。
■2019年1月15日(火曜日)
インフルエンザ流行に関する注意喚起について
保護者の皆様
本校における本日のインフルエンザの罹患者は1年生3人、2年生15人、3年生となっており、今後も拡大することが予想されます。以下の点についてご家庭でも徹底していただきますようご協力をお願いします。
○朝、お子さんの健康観察をしていただき、体調が悪い場合は必ず検温してください。
○微熱や風邪の症状がある場合は無理して登校させず、医療機関を受診してください。
○風邪の症状がなくても家からマスクを着用させてください。
○帰宅時や外出時において手洗いやうがい等を徹底させてください。
○睡眠や食事も含めて規則正しい生活を送るようにご家庭でもご配慮をお願いします。
なお、校内では本日(1月15日)より全員マスク着用となります。2~3枚のマスクを生徒が携帯しているようにしてください。
■2019年1月7日(月曜日)
PTA常任委員会のお知らせ
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
さて、下記により第3回PTA常任委員会が開催されます。常任委員の皆様はご出席をお願いします。
期日 1月24日(木)
時間 18:00~19:00
会場 第1理科室
議題 第2回評議員会について 平成31年度正副PTA会長選出について 等