パソコン部から
■2019年4月8日(月曜日)
今日は荷物検査がありました。
三年生はもうすぐ修学旅行に行きます。今日は修学旅行の荷物検査があり京都・奈良にいく準備はバッチリ!有名な武士がいた場所に行けると思うと、とても楽しみです。寺院や風景などさまざまな事を学んできます。by O.H
■2015年7月24日(金曜日)
第4回壮行会!
今日は壮行会がありました。 3年パソコン部 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
■2015年7月24日(金曜日)
終業式!
今日は終業式がありました。
いつもと違ったのは学校を離れる先生がいるということです。
3人の先生が学校を離れるということで、お別れ式が行われ校歌をみんなで歌いました。
これがその様子です。
追伸、この投稿で3年パソコン部員は引退します。
今までご覧いただきありがとうございました。
3年パソコン部
■2015年7月17日(金曜日)
登山に行ってきました
唐松岳登山では、雄大な景色やさまざまな自然を存分に楽しみながら登山ができたし、八方池でのふるさとの合唱は、泣いてくださる登山客の方もいたほどいい合唱になりとても充実したものとなったし、二日目のクラス別行動は美術館と博物館に行き、いろいろな芸術や技術を学べたので充実した二日間になりました。
2年パソコン部
■2015年7月10日(金曜日)
キャリア教育!
今日の3時間目にキャリア教育がありました。
オリオン機械(株)の方に来ていただき、講演をしてもらいました。
社会に出たときに必要なことなどを説明してもらいました。
これがその様子です。
3年パソコン部
■2015年7月10日(金曜日)
租税教室!
今日の1時間目は3年生で租税教室がありました。
税務署から講師をお招きして行われました。
今の学校生活が税金によってまかなわれているということがよくわかりました。
これがその様子です
3年パソコン部
■2015年7月3日(金曜日)
交流清掃が終わりました
今日で交流清掃が終了しました。
3週間ほどやっていましたが、他学年から学べたものが大きい清掃だと思います。
これで南宮中学校の清掃がよりよくなるといいです。
3年パソコン部
■2015年7月2日(木曜日)
1学期期末テスト・第3回実力テスト
今日は1,2年生は1学期期末テスト、3年生は第3回実力テストがありました。
今回はかなり難易度が上がったので、難しいという印象を受けました。
みんながんばっていたので、いい結果であってほしいです。
3年パソコン部
■2015年6月17日(水曜日)
交流清掃が始まりました
6月10日から交流清掃が始まりました。
交流清掃とは1年生、2年生、3年生が一緒に掃除をすることです。
無音清掃を掲げている学校なので、大変静かに掃除が行われていました。
パソコン部3年
■2015年6月16日(火曜日)
中野バラ祭りに行ってきました
現在中野市で開催されている、中野バラ祭りに参加しました。
天気は曇りでしたが、雨にぬれているバラはとてもきれいでした。
(写真は実際のものです。再使用はご遠慮ください)
3年パソコン部
■2015年6月9日(火曜日)
航空写真!
今年は南宮中学校創立60周年を記念して、航空写真を撮影しました。
生徒は校庭に並び、上から航空機で撮影しました。
その様子を撮影した写真です。
パソコン部3年
■2015年6月2日(火曜日)
全校応援練習!
今日は全校応援練習がありました。
姉妹学級の先輩たちによる新入生応援指導の成果もあり,全校がまとまった応援をすることができました。
もうすぐ壮行会があるので、その際にも様子を掲載します
パソコン部3年
■2015年6月2日(火曜日)
教育実習の先生、ありがとうございました
今日をもって、教育実習の先生が実習を終えました。
みんなが別れを惜しんでいました。
実習の先生はいい経験をつめたのか私たちにはわかりませんが、
いろいろ教えていただき、ありがとうございました。
この写真はとあるクラスの教育実習の先生へのお礼の会の様子です。
パソコン部 3年
■2015年5月29日(金曜日)
歌声聴会
今日歌声聴会がありました。
1,2,3年生をクラスごとに分けて、姉妹学級ごとに行われました。
なかなかこんな機会がないので、みんなが歌声の向上に向けてがんばっていました。
パソコン部3年
■2015年5月27日(水曜日)
5月の音楽集会②
5月に入って2回目の音楽集会がありました。
全校でそろって行われました。
前回のパートごとの練習の結果でいい音楽集会になりました。
しかし、生徒の向上心はすごく、まだ足りない、などといっている人もいました。
パソコン部 3年
■2015年5月26日(火曜日)
新入生応援指導!
先日5月25日より、3年生による新入生応援指導が始まりました。
3年生から有志を集め、練習の後に1年生に教えるという内容です。
有志がたくさん集まり、1年生に南宮中学校の伝統である応援を教えていました。
パソコン部3年
■2015年5月26日(火曜日)
1学期中間・第2回実力テスト
今日は1・2年生は1学期中間テスト、3年生は第2回実力テストがありました。
GWあたりから勉強をし始めて、3週間経って、全員が実力を試していました。
パソコン部3年