PTAの皆様へ
■2020年3月30日(月曜日)
令和2年度入学式の対応について
新型コロナウィルスウィルス感染拡大防止のため、入学式の在校生の参加については、各教室でプロジェクター・ライブ配信による参加という形をとります。座席配置や内容・時間短縮など感染防止対策のため縮小する方向で検討しております。なお、在校生の登校時間は12:10(変更ありません)。新入生受付時間は予定通り13:00~13:25。新入生、在校生の下校時間につきましては始業式、入学式が若干縮小されるため15:30の予定となります。なお、今後の状況によっては変更する場合がございますので、その際にはメール、HP等でお知らせしていきます。
■2020年3月30日(月曜日)
1,2年生の皆さんにお知らせ(入学式当日)
中野市立南宮中学校 からの入学式についての連絡です
4/6(月)の日程ですが、
在校生は12:10までに登校のまま、変更ありません。
下校は、15:30の予定です。
在校生は、ウイルス感染防止のためライブ配信による教室での参加となります。
■2020年3月30日(月曜日)
学校体育施設開放事業の再開について
学校体育施設開放事業利用者の皆様
文化スポーツ振興課からお知らせしているとおり、4月8日(水)より学校体育施設開放事業を再開します。各利用者の皆様は4月使用の申込みをお願いします。なお、コロナウイルス感染を拡大させないための予防等の対策を各団体はよろしくお願いします。4月に予定されていた管理指導者会議は中止となりました。
■2020年3月26日(木曜日)
準備登校の下校時間について
南宮中学校1,2年生保護者および生徒の皆様に連絡です。
明日の準備登校の日程についてお知らせします。
登校時間は8時20分(入室)
下校時間10時20分となります。
よろしくお願いいたします。
■2020年3月26日(木曜日)
教育活動の再開及び入学式の対応ついて
保護者の皆様
中野市教育委員会より教育活動の再開及び入学式の対応について下記のとおり連絡がありましたのでお知らせします。
---------------------------------------------
令和2年度における市内小中学校の教育活動の再開及び入学式の対応ついて(通知)
本市の教育行政つきまして、日頃から御理解と御協力をいただきありがとうございます。また、この度の新型コロナウィルス感染症対策に係る小中学校での臨時休業につきましては、各御家庭において子どもたちへの学習や生活面での御指導等をいただきましたことに感謝を申し上げます。さて、新型コロナウィルスにつきましては、今後も感染拡大を防止する努力を続ける必要がある状況ではありますが、当地域の現況を鑑み、国・県の指針等を踏まえ、本市では4月から通常どおり学校を再開することといたします。学校の再開にあたりましては、感染症対策の徹底、集団感染のリスクへの対応を充分に行い、児童生徒の安全を第一に考え学校運営を行って参ります。なお、入学式等については下記のとおり実施しますので、保護者の皆様には御理解のうえお子様の登校について御配慮をいただきますようお願いいたします。
記
1.入学式、着任式、始業式について
○4月6日(月)に予定どおり実施します。詳細は各学校からのお知らせのとおりです。
○入学式の参加者については、新入学児童生徒、在校生、教職員、新入学児童生徒の保護者、教育委員会のみとし、来賓への御案内はいたしません。
○風邪症状、37.5℃以上の発熱、強い倦怠感又は息苦しさ(呼吸困難)がある児童生徒・保護者の方の出席は控えていただくようお願いします。
○参加されるすべての方にはマスクを着用していただき、式典の間はマスクを外さないようにしてください。
○式典については時間を短縮し、簡略化して行います。
※なお、現時点での判断であり、今後の状況によっては変更する場合があります。その際は改めて保護者の皆様にご連絡いたします。
中野市教育委員会 教育長 小嶋隆徳
■2020年3月24日(火曜日)
準備登校日のお知らせ(1,2年生)
南宮中学校1,2年生保護者および生徒の皆様にお知らせします。
3月27日(金)の新年度準備登校は予定通り行います。配布されたプリントを確認し登校してください。
○1年生(新2年生)8:10~新クラス掲示
○2年生(新3年生)8:20 登校・入室
■2020年3月19日(木曜日)
春休みの過ごし方(生徒・保護者の皆さん)
生徒・保護者の皆さんへ
卒業式が終わり19日(木)より春休みに入りました。国内では新型コロナウィルスへの感染が続いています。春休み中、新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐため、生徒が「換気が悪く、人が密に集まるような空間に、集団で集まること」は避け、風邪症状がある場合には外出をひかえるようお願いします。また、マスクの着用、こまめな手洗いや消毒などをして、感染防止の取り組みを引き続きお願いいたします。
■2020年3月18日(水曜日)
第65回卒業式
3月18日(水)第65回卒業式が行われました。新型コロナウイルス感染拡大防止のために卒業生、保護者、職員のみが参加した卒業式となりました。時間を短縮した中で行うため、本来でしたら一人ひとり卒業証書を授与するのですが、体育館では氏名を読み上げ、後で教室で渡すこととなりました。練習も十分ではなかった全校合唱「群青」も昨日まで練習していたかのような歌声が体育館に響き渡りました。3年生の皆さん、卒業おめでとう。
■2020年3月17日(火曜日)
春休み中の生徒会役員の生徒会活動のお願い(保護者・生徒の皆さん)
保護者の皆様
春休み中に新入生指導、生徒会ガイダンスに向けた生徒会役員による生徒会活動を下記のとおり行います。新型コロナウイルス感染拡大においてご心配な時期ではなりますが、生徒の参加についてご配慮の程、お願いいたします。
なお、マスク等を着用し感染拡大への対応として活動が終了した生徒から下校となります。
1 日時 3月23日(月)24日(火)26日(木) 各日13:00~15:30
2 場所 生徒会室 会議室 2学年教室
3 服装 運動着
4 持ち物 筆記用具 上履き マスク その他活動に必要なもの
■2020年3月16日(月曜日)
部活動の中止について(生徒の皆さん)
南宮中学校保護者および生徒の皆様に連絡です。
部活動については春休み前まで中止となっており、春休み以降は状況を見て判断するとお伝えしてきましたが、全国的な規模でコロナウイルス感染拡大の収束の気配がみられないこと、スポーツイベントの他様々なイベントが軒並み中止や延期となっていることを踏まえ、部員が集まり活動することによって感染のリスクが高まる部活動は春休み中について中止とすることを決定いたしました。なお、この決定は須坂上高井・中高・飯水の3郡市で足並みをそろえてのものであります。何卒ご理解、ご了承いただきますようお願いいたします。また、社会体育についても同様に中止とするよう指示がありましたので、こちらも併せて連絡させていただきます。
■2020年3月16日(月曜日)
LINE相談窓口「ひとりで悩まないで@長野」の臨時開設について(生徒の皆さん)
生徒の皆さん
長野県教育委員会よりLINE相談窓口臨時開設の連絡がありましたのでお知らせします。
臨時休業中、中・高校生の「相談したい気持ち」に応えるため、LINE相談窓口「ひとりで悩まないで@長野」を期間限定で開設します。
期間:3月18日(水)から3月27日(金) 18時から21時(相談終了21時30分)
対象:県内の中学生・高校生等
詳しくは県教育委員会ホームページをご覧くだい
https://www.pref.nagano.lg.jp/kyoiku/kyoiku/corona.html
■2020年3月16日(月曜日)
第1回PTA評議員会のお知らせ
PTA常任委員の皆様
PTA評議員(各支部長、各学級正副会長)の皆様
下記のとおり第1回PTA評議員会を開催しますので評議委員の皆様はご出席をお願いします。
1 日時:令和2年4月7日(火)17:30~
2 場所:武道場
3 内容:役員の紹介と承認、事業計画と予算案の承認、その他
■2020年3月16日(月曜日)
第1回PTA常任委員会のお知らせ
PTA役員の皆様
下記のとおり第1回PTA常任委員会を開催しますので常任委員の皆様はご出席をお願いします。
1 日時:令和2年4月7日(火)16:50~17:30
2 場所:校長室
3 内容:評議員会の進め方と役割分担、PTA総会の確認
■2020年3月16日(月曜日)
学校開放事業の利用制限の延長
学校開放事業について臨時休校期間の利用を制限しておりましたが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況改善の見通しが立たないことから、
卒業式終了後も当面の間、利用制限を延長することといたしました。
なお、制限の解除につきましては、決まり次第、中野市の公式ホームページでお知らせいたします。利用団体の皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
■2020年3月16日(月曜日)
公立後期選抜合格発表におけるコロナウイルス感染拡大防止について(3年生)
3年生保護者・生徒の皆さん
公立後期選抜合格発表におけるコロナウイルス感染拡大防止に伴う対応について、次のとおりご協力をお願いします。
1 合格発表について
各高校で合格発表が掲示されますが、(各校に出向くのではなく)できるだけ各校のホームページで確認してください。ホームページは9時30分以降にアクセスをお願いします。
2 結果開示
23日(月)~25日(水)の間に開示してください。
■2020年3月9日(月曜日)
後期選抜連絡(3年生へ)
3年生の皆さんへ
明日はいよいよ後期選抜受検日です。本来なら学校で直前の打ち合わせがあるのですが、今回は特別な状況により、自分で全て準備を整えておかなければなりません。 受検票を含め、持ち物の確認を行い、落ち着いて受験できるようにしましょう。何か不安なことがあれば、今日中に担任に連絡をください。 また、私立高校・前期選抜合格内定者のみなさんは、課題が全て終わっているか確認し、オリエンテーションに備えましょう。
健闘を祈ります。
三学年職員一同
■2020年3月7日(土曜日)
臨時休校中の給食費の返金について
保護者の皆様
新型コロナウイルスの対応に伴う臨時休校中の給食費を下記のとおり返金しますのでご確認をお願いします。
1 返金日
3月13日(金)
2 返金方法
学校集金登録口座に振込
3 返金額
3,399円(11食×309円)
4 牛乳等一部欠食されている生徒分については返金額が異なりますので別途お知らせいたします。
■2020年3月6日(金曜日)
生徒の皆さんへ 臨時休業・終業式に代えて(休業中の3つのお願い)
南宮中学校生徒の皆さん、保護者の皆さん
新型コロナウイルス感染防止のためのの臨時休業(3月2日から)から5日が経ちました。基本的に家で過ごす生活リズムにも慣れてきた頃でしょうか。自分で自分をコントロールし、自分自身を自分で創る生活になっているのでしょうか。3月2日の臨時登校日に皆さんに配布した「令和元年度3学期終業式に代えて」で3つのことをお願いしました。もう一度、そのことを皆さんにお願いし、この臨時休業を「自分で自分をコントロールする、自分で自分を創っていく」機会にしてほしいと思います。(今こそ南宮中の皆さん一人ひとりが自分で自分を創ることを意識する「One Team」になる時です。)
校長 清水恒善
○学習をしましょう(学習カードを配布しました。休み明けに校長先生に提出してください。)
○家の手伝いを何か一つでもやろう
○本を読もう。(読書は未来の自分づくりにつながります)
■2020年3月5日(木曜日)
通知票等の配布について(1,2年生保護者様)
南宮中学校1年生、2年生の保護者の皆様
新型コロナウィルス感染防止に関わって、3月2日より臨時休業となり、通知票を含めた未配布のプリント等について次のように対応させていただきます。
○担任が各ご家庭に訪問し、配布します。
○訪問は3月18日(水)午後と3月19日(木)のいずれかで行います。
※訪問時、お子様が家にいるようにお声がけください。(保護者の方にいていただく必要はありません。)お家の事情等でご都合がつかない場合は、早めに担任までお知らせください。
■2020年3月5日(木曜日)
卒業式のお知らせ(3年生保護者の皆様)
南宮中学校3年生保護者の皆様、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。
今年度はコロナウィルス感染拡大防止のため、卒業式の時間、内容、参加者等を大幅に縮小した形で挙行することになりました。日程等につきまして下記の内容をご確認いただき、お子様にもお伝えください。厳粛な中にも心のこもった卒業式になるよう最善を尽くしてまいりたいと思います。何卒ご理解、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
令和2年3月18日(水)
卒業生登校 8:20~8:30
保護者入場 8:30~8:45(来校された方から体育館へご入場ください。)
卒業生入場 9:05
卒業式 9:10~9:40
【次第】
・開式の辞
・校歌斉唱
・教育委員会告辞
・卒業証書授与(学級代表者に授与)
・閉式の辞
・敬礼
・別れの歌『群青』
卒業生退場 9:40
保護者退場 9:45
式後の学活 10:00~10:30(各教室で学級担任から卒業証書を渡します。)
完全下校 11:00
※持ち物、服装・・・通学カバン、上履き、女子は白ソックス、スカート
※ご来校は同居のご家族のみとなります。
※返金等ありますので、保護者の方は必ず生徒玄関前の受付をお通りください。
※マスク着用の上、ご来校ください。また、発熱や息苦しさやだるさ、咳等風邪のような症状がみられるときは申し訳ありませんが、ご来校をご遠慮ください。