PTAの皆様へ
■2019年10月24日(木曜日)
PTA家庭人権教育講演会のお知らせ
南宮中PTA 延徳小PTA 日野小PTAの皆様
下記の日程でPTA家庭人権教育講演会が行われます。多くの皆様のご参加をお願いします。
日時:11月11日(月)17:00~18:30
会場:南宮中学校武道場
講師:小島 豪さん(北信教育事務所生涯学習課指導主事)
申込み:11月1日(金)までに学級担任へ出欠確認表を提出してください。
■2019年10月21日(月曜日)
不審者情報
■10月17日午後4時40分頃、中野市大字西条付近路上において、下校途中の小学生が、男に追い掛けられる事案がありました。
■男の特徴
○やせ型、白髪の短髪
○白っぽい長袖の服、黒色っぽいズボン着用
○自転車使用
◆被害に遭ったり不審者に遭遇した際は、すぐに110番通報してください。
◆不審な車を見かけたら、車のナンバー、特徴、色を覚え、すぐに110番通報してください。
◆行為者に心当たりのある方は、中野警察署(0269-26-0110)まで情報提供をお願いします。
◆日時が多少経過してからの通報もありますが、注意していただきたいことから配信する場合がありますのでご承知願います。
■2019年10月17日(木曜日)
北信地区中学校新人体育大会の中止のお知らせ
台風19号により北信地区の各市町村では甚大な被害が発生しています。このような中で
・学校が被災し、授業再開の目処が立たない学校がある。
・避難所となっている学校がある。
・自宅に戻ることができず避難所生活を送っている生徒、職員がいる
・学用品や部活動の道具が流されて無くなったり、浸水により使うことができなくなったりしている。
等の状況が発生しています。このような状況を踏まえ北信地区中学校新人体育大会の一切が中止となります。
ご理解いただきますよう、よろしくお願いします。
■2019年10月15日(火曜日)
資源回収のお礼
8月の資源回収につきましては地域の皆様、多くの保護者の皆様にご協力したいただきました。本当にありがとうございました。収益金の状況がまとまりましたのでここにお知らせします。収益金は生徒会運営や文化祭運営の資金に有効に活用させていただきます。(この収益金があるために南宮中では保護者負担で生徒会費を徴収する必要がない状況となっています。ありがとうございます。)
資源回収収益金 334,375円
中野市資源物回収報奨金 172,800円
合計 507,175円
■2019年10月15日(火曜日)
授業参観及び学年学級PTAのお知らせ
保護者の皆様
下記のとおり授業参観及び学年学級PTAを実施します。多くの保護者の皆様の出席をお願いします。なお、出欠確認表を10月30日(水)までに担任に提出してください。
日時:11月11日(月)
日程:授業参観 13:35~(2年生は武道場でキャリア教育講演会)
学年PTA 14:35~
学級PTA 15:45~
■2019年10月15日(火曜日)
PTA支部長会の開催
正副PTA会長様
各地区支部長様
2学年学級会長 様
下記のとおり支部長会を開催しますのでご出席をお願いします。10月28日(月)までに参加確認票を事務局まで提出してください。
日時:11月11日(月) 16:35~
会場:南宮中会議室
内容:次年度PTA正副会長、支部長の選出について
■2019年10月13日(日曜日)
15日(火)の登校に関する連絡
南宮中学校保護者の皆様にお知らせいたします。
台風19号の接近に伴い、被災された方々、避難を余儀なくされた方々には心よりお見舞い申し上げます。通学路を点検しましたところ一部まだ道路が冠水し、通行止めになっているところがあり、心配な状況は続きますが、今のところ、明後日15日(火)は通常通りの登校とする予定です。水路等、また交通安全には十分に注意しながら登校するようお願い致します。
■2019年10月11日(金曜日)
台風19号接近に伴う連絡
南宮中学校保護者の皆様に連絡します。
大型で猛烈な勢力の台風19号接近にかかわり、生徒の安全確保の視点から、各部ともに明日10月12日(土)の部活動を中止といたします。また、不要な外出を避ける、河川・水路などには絶対に近づかない等、十分にご注意ください
■2019年10月4日(金曜日)
PTA学習会のお知らせ
PTA学習会が行われます。参加申込みは10月25日(金)までに担任に申込書を提出してください。
日時
11月16日(土)10:00~11:30
会場
第一体育館
内容
「大人のチアダンス」講師NPO法人 インサイドアウトドアスキークラブ 曲尾佑子さん
持ち物
運動のできる服装、運動靴、タオル、水筒
■2019年10月4日(金曜日)
第4回PTA広報部会のお知らせ
第4回広報部会が下記のとおり開催されます。第2号担当の皆さんはご出席をお願いします。
1 日時
11月11日(月)16:35~
2 場所
第一理科室
3 内容
第2号発行について
4 持ち物
筆ペンまたは黒ペン、赤ペン、直定規
■2019年10月3日(木曜日)
本格的な衣替えになります。(10月7日~)
10月1日~10月4日までは調整期間でしたが、いよいよ10月7日(月)から本格的な衣替えになります。保護者の皆様におかれましては生徒の衣替えについてご配慮をお願いします。
<登下校時>
○女子:ブレザー(12月からは全員スラックス)
○男子:学生服(ワイシャツ) 学生ズボン ベルト
以下は11月~3月の気温が低い日に制服の下に着用可能です。
□Vネックのセーター □ベスト □カーディガン(黒、紺、グレー、白) □スパッツ □ストッキング □タイツ(黒、紺、茶、ベージュ)
<体育時>
男女ともに学校指定のジャージ
■2019年10月2日(水曜日)
自転車損害賠償保険加入を!
昨日(10月1日)より長野県自転車条例が施行されました。「自転車損害賠償保険」等への加入が義務化され、登下校以外で自転車を利用する生徒の皆さんも加入することが義務づけられています。 未加入の人は以前配布いたしました「長野県自転車条例」の通知を参考に、加入するようお願いいたします。
詳しくは、長野県公式ホームページをご覧ください。