PTAの皆様へ
■2019年1月25日(金曜日)
公立高校前期選抜日と合格発表日の日程(3年生)
3年生保護者の皆様
公立高校前期選抜日と合格発表日の日程についてお知らせいたします。
1 公立高校前期選抜日(2月8日)
受検する人:該当者に配布されるプリントを確認してください。
受検しない人:登校し、通常の授業になります。昼食を持参してください。
2 公立高校前期選抜合格発表日(2月15日)
3時間授業ですので給食はありません。
■2019年1月22日(火曜日)
不審者情報
保護者の皆様 地域の皆様
不審者情報が中野警察署よりありました。
======
■1月21日午前8時15分頃、中野市一本木地籍において、下半身を露出する男の目撃がありました。
■男の特徴
○年齢30~40歳くらい、身長170cmくらい、やせ型、頭髪薄め
○黒色系の上着、黒色系のジーパン着用
◆被害に遭ったり不審者に遭遇した際は、すぐに110番通報してください。
◆不審な車を見かけたら、車のナンバー、特徴、色を覚え110番通報してください。
◆行為者に心当たりのある方は、中野警察署(0269-26-0110)まで情報提供をお願いします。
■2019年1月21日(月曜日)
インフルエンザによる対応(22日の部活動)
保護者の皆様
週明けの本日(21日)もインフルエンザ流行の拡大が心配される状況です。
明日(22日)の朝と放課後についての活動を中止いたします。
保護者の皆様には御理解と御協力をお願いいたします。
■2019年1月18日(金曜日)
県中スキー速報
1月17日(木)~18日(金)に山ノ内町志賀高原スキー場で行われました第57回長野県中学校総合体育大会冬季スキー大会(アルペンスキー)の結果をお知らせします。
保坂 花さん(3年生)
女子回転 3位(全中出場へ)
女子大回転 6位(全中出場へ)
■2019年1月18日(金曜日)
週末(1/19-20)のインフルエンザによる対応
保護者の皆様にお願いいたします。
本校では依然インフルエンザ感染拡大の心配があります。そこで
19日(土)、20日(日)の生活について次のようにお願いします。
○人混みへの往来はなるべく避ける。
○外出時はマスクを着用する。
○帰宅後はうがい、手洗いを入念に行う。
また、19日、20日に新たにインフルエンザと診断された場合、また発熱等で月曜日の登校が危ぶまれる場合、20日(日)16:00までに担任にご連絡をお願いします。
以上よろしくお願いいたします。
■2019年1月16日(水曜日)
インフルエンザによる対応について(1月17日以降)
インフルエンザの流行が拡大しております。下記のとおり対応いたしますので保護者の皆様のご理解ご協力をお願いいたします。
○1年4組 1月17日(木)~20日(日)まで学級閉鎖とします。
○1月17日(木)~20日(日)の間、大会等の近い一部の部活動を除いて朝、放課後、土日の部活動を中止といたします。
外出等を控え、体調管理に努めていただきますよう保護者の皆様のご協力をお願いします。
■2019年1月16日(水曜日)
インフルエンザによる対応について(学級早退・部活動)
インフルエンザが流行しています。次のとおり学校として対応しますので保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
○1年4組は本日(1/16)14:00で生徒を下校させます。その他の生徒は15:30下校です。
○部活動は本日(1/16)放課後と明日(1/17)の朝活動を中止とします。明日の放課後以降の活動は、状況を見ながら判断します。
インフルエンザの拡大を防ぐため、ご家庭でも手洗い、うがい、規則正しい生活、検温等のご配慮をよろしくお願いします。
■2019年1月15日(火曜日)
1年4組インフルエンザによる措置について(学級早退)
本日(1/15)1年4組でインフルエンザと診断及び疑いのある生徒が7名となりました。そこで、1年4組は15:10学級早退といたします。
なお、インフルエンザの疑いのある場合、ぜひ本日中に受診の上、結果を担任にお知らせください。状況に応じて、明日朝の段階で閉鎖といたします。
■2019年1月15日(火曜日)
2年6組インフルエンザによる措置について
本校でもインフルエンザ流行の兆しが見え始め2年6組でインフルエンザと診断されている生徒が7名を超えたため学校医の指導のもと、下記のとおりの措置をとります。保護者の皆様にはご理解とご協力をお願いいたします。
○1月15日(本日) 学級早退(13:50)
○1月16日(水)17日(木) 学級閉鎖
○1月17日(木)まで部活動への参加は控えてください。
2年6組保護者の皆様へのお願い
1 1月17日(木)16時の時点で翌1月18日(金)の欠席が予想される場合は担任までお知らせください。
2 「手洗い」「うがい」をこまめに行い、睡眠時間と食事内容に気をつけ体力が低下しないようにご配慮をお願いします。インフルエンザを発症していない場合は学習課題を生徒に伝えてありますので、家庭学習を行うようにお願いします。
3 急な発熱、咳、鼻づまり等の症状がある場合はかかりつけの医療機関に電話で相談し指示を受けてください。インフルエンザと診断された場合は、学校にお知らせください。
4 インフルエンザにかかった場合の治癒報告書は学校のホームページからダウンロードできますので利用してください。
■2019年1月11日(金曜日)
平成31年度中野市奨学基金奨学生募集について
中野市では学校教育法に定める大学、短大、高等学校等に平成31年度から進学を予定している平成31年度中野市奨学基金奨学生8名を下記のとおり募集します。
1 申込資格
(1)本人または本人と生計を一にする者が市内に引続き1年以上居住していること。
(2)学業成績、性行が優秀でかつ健康であること。
(3)経済的理由により就学困難であること。
(4)他の団体※から別に学資の貸与を受けていないこと。
2 貸与金額(月額) 高等学校(国公立 自宅:18,000円 自宅外:23,000円 私立 自宅:30,000円 自宅外 35,000円)
3 貸与期間と貸与方法
(1)貸与期間 正規の就学年数
(2)貸与方法 年4回(5,8,11,2月)に分けて指定口座へ振込
(初年度第1回目の貸与は、貸与決定後の振込となります。)
5 償還方法
償還は、卒業後6カ月を経過してからの開始となります。償還年数(別表2)の期間内に月賦または半年賦で償還していただきます。
↓詳しい内容についてはこちらをご覧ください。
■2019年1月11日(金曜日)
インフルエンザ注意報発令(長野県)
長野県は1月9日(水)にインフルエンザ注意報を発令しました。本校でも3学期がスタートしてからインフルエンザの生徒が出始めました。「かからない」「うつさない」ようにご家庭でも十分注意してください。
■2019年1月9日(水曜日)
PTA第2回評議員会の開催
PTA評議員の皆様
下記により第2回南宮中学校PTA評議員会を開催しますのでご出席をお願いします。
1 期日 2月6日(水)
2 時間 12:30~13:30
3 会場 南宮中学校会議室
■2019年1月7日(月曜日)
PTA常任委員会のお知らせ
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
さて、下記により第3回PTA常任委員会が開催されます。常任委員の皆様はご出席をお願いします。
期日 1月24日(木)
時間 18:00~19:00
会場 第1理科室
議題 第2回評議員会について 平成31年度正副PTA会長選出について 等