第53回蒼龍祭
■2018年9月29日(土曜日)
閉祭式
音楽会が終わり、展示見学と昼食が済むと最後の行事、閉祭式です。2日間はあっという間に過ぎていきました。この2日間は全員が龍のように舞い上がったのではないでしょうか。多くの保護者・地域の皆様がお越しくださいました。本当にありがとうございました。
■2018年9月28日(金曜日)
生徒会企画
生徒会企画では学年別クラス対抗全員リレーと大縄飛びがおこなわれました。秋晴れのもと、バトンをつないだり、息を合わせたりしながら平成最後の蒼龍祭の生徒会企画を楽しみました。これで1日目の全日程を終了しました。
■2018年9月28日(金曜日)
フリーステージ
フリーステージが始まりました。フリーステージは普段学校で見られない姿や自分の特技を発表する場です。ダンス、バトントワリング、器械体操、書道パフォーマンスがありました。
■2018年9月28日(金曜日)
部活動発表(吹奏楽)
部活動発表の時間は英会話部、合唱部、吹奏楽部の発表でした。吹奏楽部の発表では、ディズニーに関連した曲や嵐の曲などが演奏され、会場は盛り上がっていました。
■2018年9月28日(金曜日)
蒼龍祭にお出かけください。
保護者の皆様、地域の皆様、第53回蒼龍祭に是非お越しください。蒼龍祭はマイメッセージが終わり、これから部活動発表の時間となります。すでに多くの保護者・地域の皆様にお越しいただいているため駐車スペースがありません。徒歩等でお越しいただけると有り難いです。本校の生徒の笑顔、歌声等に応援をお願いします。
■2018年9月28日(金曜日)
第53回蒼龍祭始まりました。
第53回蒼龍祭が今日明日と2日間の日程で始まりました。オープニングは3年生有志によるダンスから始まりました。蒼龍祭のテーマは「今こそ舞え全員の熱い心」です。熱いダンスから始まった蒼龍祭、どんな2日間になるのか楽しみです。
■2018年9月26日(水曜日)
準備着々と(蒼龍祭)
蒼龍祭の準備が着々と進んでいます。昇降口ホールには音楽会で歌う曲名とクラスの思いがロール紙によって掲示されました。クラスの合唱練習も追い込みです。いよいよあと2日です。多くの保護者の皆様、地域の皆様のご来校をお待ちしています。
■2018年9月11日(火曜日)
蒼龍祭の日程が決定しました。
蒼龍祭の日程が決定しました。
28日(金)
開祭式 9:00~9:40
マイメッセージ 9:50~10:20
部活動発表(英会話、合唱、吹奏楽)10:30~11:35
展示見学Ⅰ 11:45~12:35
展示見学Ⅱ 13:00~13:45
(フリーステージ 13:10~13:45)
生徒会企画 14:00~15:50
29日(土)
音楽会 9:15~12:05
展示見学Ⅲ 12:05~12:35
閉祭式 13:25~14:05
■2018年9月11日(火曜日)
蒼龍祭に向けて
9月28日(金)-29日(土)に開催される第53回蒼龍祭に向けて校内でも準備が進んできました。中庭では生徒会役員が開祭式で踊るダンスの練習を放課後に続けています。校内では歌声が響き渡っています。残り3週間南宮中は蒼龍祭一色となります。