PTAの皆様へ
■2012年5月29日(火曜日)
授業参観・校長講話・部活参観ありがとうございました
今日は,お忙しい中,授業参観・校長講話・部活懇談会・部活参観ありがとうございました。
これまでの学校開放日とは異なり,今回は部活懇談会・部活参観がありました。
部活について,意見交換をしていただいたり,練習風景を見ていただくことができました。
いかがだったでしょうか?
今後も,何か不明な点や要望がありましたら,お気軽に学校までお問い合わせください。
■2012年5月20日(日曜日)
明日は金環日食。ご注意ください。
学校からのお知らせや報道等でもご存知のように,明日の金環日食(部分日食)の観測に際しては,注意が必要です。
日食が起こり,太陽の光が暗くなりますが,直接見たり,遮光効果の不十分な観測器具で観測すると,「日食網膜症」という一種のやけどを起こしてしまいます。
このけがには有効な治療方法がなく,後遺症が残る恐れがあります。
まぶしさは安全の尺度にはなりません。
絶対に,直接太陽を見ないでください。
専用の観測グラスなどの観測機器を使い,推奨される観測時間よりも短めに観測するようにしましょう。
また,登校時,わき見運転をする自動車による交通事故も心配されています。
十分注意して,登校してください。
尚,学校では7時半前後に,中庭や校庭で,学級に配られた観測グラスを使って観測をする予定です。
下記の資料もご一読ください。
■2012年5月19日(土曜日)
明後日は,金環日食です!
今回の金環日食は,国内では25年ぶり、本州では129年ぶりという珍しい現象だそうです。
国内で見られる次の金環日食は、18年後の30年に北海道,そして東京での次回は300年後の予定だそうです。
長野では,
06時20.5分に部分食が始まり
07時35.1分に最大に欠け
09時01.9分に部分食が終わります。
07時35分のみが注目されていますが,06時20分からの部分食も見たいですね。
詳しくは,下記のリンクでご覧ください。
国立天文台(現在つながりにくくなっています)
アストロアーツ(現在つながりにくくなっています)
■2012年5月5日(土曜日)
アルミ缶回収ありがとうございます
先日のアルミ缶回収の日の昼休み。
昇降口から缶をつぶす音がけたたましく響いていました。
近づいてみると,アルミ缶がいっぱい…。
今回だけで18kg。前回は19kgも集まったそうです。
みんなの,そしてご家族地域の皆様の善意に,心打たれました。